近年、環境問題や省エネルギーに対応するため、さまざまな分野・用途において、『小型化』、『薄型化』、『軽量化』の要求が強くなっております。弊社では、過去より弊社コア技術である圧延技術、表面処理技術、ラミネート技術を結集し、『 鉄箔 』 の製造・販売を行っております。
鉄箔は板厚50μm~100μm(100μm以上は通常材として生産可能)からなり、製品幅も930mmといった幅広まで対応しております。また、お客様の御用途(必要な特性)に応じて、鉄箔の表面に『亜鉛めっき』、『電解クロム酸処理』などを施すことも可能です。
板厚、製品幅は鋼種(硬さ)、めっき種により引受範囲が異なりますので、別途製造可能サイズを御参照願います。使用方法は多種ございますが、鉄箔を御使用頂く事で一般鋼材からのゲージダウン、異種金属箔からのコストダウンに貢献できます。

非常に薄く、
かつ幅広材の提供が可能
ゲージダウンによる軽量化、薄型化、小型化に貢献します。他素材との複合材により、芯材、補強材にも使用できます。
各種表面処理の特性も付与
お客様の用途・使用方法に応じ、鉄箔表面に各種電気めっきを施すことができます。
マグネットを付与
面材(芯材)に使用することでマグネット特性を付与することができます。
めっき種および特徴
呼称 | めっき種 | 分類 | 特徴 |
---|---|---|---|
SF-HT | 電解クロム酸処理 | ティンフリースチール (ハイトップ) |
|
SF-Zn | 亜鉛めっき | 亜鉛めっき鋼鈑 (シルバートップ) |
|
SF | 冷延鋼板 | 冷延鋼板 (トップ) |
|
皮膜構造

用途
- 建材用途(フレキシブルダクト用素材)
- 電池部品(孔あき芯体材)
- 食品容器(芯材)
- マグネット用途・ホワイトボード、看板、マグネット玩具(芯材)
- リード線など(後めっき用)
- ケーブルアーマー用途
- 各種SIM材など



製造工程
極薄かつ幅広の鉄箔を製造するため、最新鋭の設備と技術を駆使し、厳しい品質管理のもとに製造しています。

特性
特性については、めっき種により特徴が異なりますので、各製品別の特性においてご参照下さい。
その他の特性に関するご質問がございましたらお問い合わせ下さい。
- 電解クロム酸処理→ティンフリースチール(ハイトップ)
- 亜鉛めっき→電気亜鉛めっき鋼板(シルバートップ)
- 冷延鋼板→冷延鋼板(トップ)
製造可能サイズ
板厚、鋼種(硬さ)、めっき種の組み合わせにより製造可能サイズが異なりますので、都度ご相談ください。




規格品
各品種のJISに基づき、厳しい品質管理のもとで製造しています。
めっき厚み・皮膜量
めっき厚み・皮膜量は、各めっき種により呼称・厚み表示が異なりますので、各製品別の規格においてご参照下さい。
非常に極薄鋼板のため、厚めっきは不可。厚めっきご要求の際は別途ご相談下さい。
- 電解クロム酸処理→ティンフリースチール(ハイトップ)
- 亜鉛めっき→電気亜鉛めっき鋼板(シルバートップ)
原板種類・硬さ
原板はめっき種に関係ございませんので、下表の通りとなります。
項目 | 調質記号 | 硬さ(参考値) | |
---|---|---|---|
HR30T | HV | ||
軟質材 | S | 58以下 | 115以下 |
硬質材 | 1 | 71以上 | 170以上 |
製品に関するお問い合わせ
マーケティング部 マーケティンググループ
電話:03-4531-6864